Logo

The Japanese musician and Japanese music that I want to convey abroad. The Real Japanese Music.


  • Yume’s 2nd Album “Part of Life”
    released in 1992/01/21

    Yume Suzuki(Vo. Lyrics and Music)

    01. SCHOOL
    02. 風の予感 ★
    03. いくつもの奇跡
    04. PART OF LIFE(Parallel Version) ★
    05. WHO WANNA BE #1
    06. ~9~
    07. TAKE YOUR TIME
    08. CONFIDENTIAL MINOR PROJECT
    09. SO COOL
    10. “YOU”

    ★Recommend04 Audio★

    ★Recommend03 Audio★

    =Poor English comment=
    Her “smooky” voice is very attractive. Recording 20 years ago is the merit of the sound quality which cannot be considered.

    鈴木結女のセカンド・アルバム。彼女のやや太めのスモーキーな声は聴くものを魅了します。
    20年も前のアルバムですが、録音もとても良いアルバムです。
    1998年に7枚目のアルバムをリリース後、アメリカにお住まいでしたが、今年2012年の9月に
    ニューアルバムを発売してくれたことは、ファンとしては嬉しい限りです。
    これからも息の長い活動を続けて欲しい歌い手です。

    =If you want to search in Japanese=
    鈴木結女

    CD No.VJCA-00011

    Cool Japan J-pop music YUME SUZUKI

  • Album “philharmonique”
    released in 2008/09/03

    – Disc1 –

    01.Introduction ~philharmonique;~
    02.Love You
    03.Understand;★
    04.Across the Starlight★
    05.Storia [ IBIDEN CO., LTD. TVCF ]
    06.Moment [ Rion Co., Ltd. RIONET TVCF 2008 ]
    07.Electronic Harmonique
    08.Lover Snake
    09.Cascade [ LAFORET GRAND BAZAR 2008 SUMMER TVCF ]
    10.Kaze-to-uwasa [ Originated by TOKI ASAKO ]
    11.Part of Your World(Eshericks Deep Sea mix)

    – Disc 2 –

    01.Love You(Shiho Fujisawa remix)
    02.Part of Your World(HOUSE NATION remix)
    03.Voices(Q;indivi House remix)
    04.Starting Over(Acoustic ver.)
    05.it’s time to say hello [ from NEXT ALBUM preview ver.]

    ★Recommend03★

    ★Recommend04★

    =Poor English comment=
    Healing music which processed a simple and intelligible melody with the newest technology

    =If you want to search in Japanese=
    田中ユウスケ、及川リン、Q;indivi

    CD No.B001CCHIEQ

    COOL JAPAN MUSIC electric J-pop mizrock Q;indivi

  • Album “残響リファレンス(Zankyo Reference)”
    released in 2011/10/05

    Taka (Vo.)
    Toru (Gt.)
    Ryota (Bs.)
    Tomoya (Ds.)

    01.Coda
    02.LOST AND FOUND
    03.アンサイズニア (unsizenia)
    04.NO SCARED
    05.C.h.a.o.s.m.y.t.h.★
    06.Mr.現代Speaker (Mr.Gendai Speaker)
    07.世間知らずの宇宙飛行士 (Sekenshirazu no Utyu-hikoushi)
    08.Re:make ★
    09.Pierce
    10.Let’s take it someday★
    11.キミシダイ列車 (Kimi shidai Ressya)

    ★Recommend05 PV★

    ★Recommend08 PV★

    =Poor English comment=
    Taka’s Voice is really wonderful. More powerful vocal can be heard in a concert.
    My recommended band.

    若手でありながら、最近のチャートでは見られないストレートな歌詞と
    多様なメロディラインを持つ高性能ロックバンド。
    TAKAの突き抜けたヴォーカルとTOMOYAのテクニカルなドラミングは
    一聴の価値あり。
    メジャーなグループを抜け、大手事務所を脱退し(色々な憶測はあるでしょうが)
    茨の道をあえて選んだTAKAを影ながら応援していきたと思っております、
    おじさんは・・・。

    =If you want to search in Japanese=
    ONE OK ROCK、ワンオクロック

    CD No.B005FOI6Y8

    COOL JAPAN MUSIC J-pop japanese rock ONE OK ROCK Zankyo Reference
  • HOME
  • About
  • MESSAGE BOARD

Search in CMIJ

Categories

  • CD (110)
    • 1970's (1)
    • 1980's (21)
    • 1990's (32)
    • 2000's (27)
    • 2010's (29)
  • DVD (16)
    • 1980's (1)
    • 1990's (1)
    • 2000's (10)
    • 2010's (4)
  • Kadomania's Message (1)
  • YOU TUBE(AUDIO) (55)
  • YOU TUBE(LIVE) (36)
  • YOU TUBE(PV) (49)
  • Z_Artist List (126)
    • Ami Ozaki (1)
    • Aoi Teshima (1)
    • ASIAN2 (1)
    • Atsuko Niina (1)
    • AWESOME CITY CLUB (1)
    • Ayaka Hirahara (1)
    • BABYMETAL (2)
    • BAND-MAID (1)
    • BENNIE K (1)
    • beret (1)
    • BOOM×2 SATELLITES (1)
    • Bright (1)
    • CASIOPEA (2)
    • Chage and Aska (1)
    • Chihiro Onitsuka (1)
    • COMPLEX (1)
    • CREATION (1)
    • Cry & Feel it (1)
    • DAISHI DANCE (1)
    • Daria(Miki) Kawashima (1)
    • DOLL$BOXX (1)
    • Eikichi Yazawa (1)
    • FACT (1)
    • FENCE OF DEFENCE (1)
    • Festa Mode (1)
    • Fumina Hisamatsu (2)
    • Fumiya Sashida (1)
    • Fuzzy Control (1)
    • GENKI ROCKETS (1)
    • Gille (1)
    • HanaH (1)
    • Haruhiko Ando (1)
    • Harumi Tsuyuzaki (1)
    • Hirotaka Izumi (1)
    • Hitomi Toi (1)
    • ICE (1)
    • indigo blue (1)
    • JUNK FUJIYAMA (1)
    • Kanako Wada (1)
    • Kaori Kobayashi (1)
    • Kazuhito Murata (2)
    • Kimonos (1)
    • KOKIA (1)
    • Koshi Yamada (1)
    • lecca (1)
    • LiLi (1)
    • Makihiko Araki (1)
    • Manabu Miyahara (1)
    • Mari Hamada (1)
    • Michiko Takada (1)
    • Miho Yonemitsu (1)
    • Minako "Mooki" Obata (3)
    • mink (1)
    • Miyuki Hatakeyama (1)
    • Miz (1)
    • Ms.OOJA (1)
    • myu; (1)
    • Nao Yasuda (1)
    • Naoko Gushima (1)
    • Nulbarich (1)
    • OFF COURSE (1)
    • One Ok Rock (2)
    • Ore Ska Band (1)
    • POP DISASTER (1)
    • Q:indivi (1)
    • Salyu (1)
    • Seiko Matsuda (1)
    • Seishiro Kusunose (1)
    • SERINA (1)
    • sfpr (1)
    • Shikao Suga (1)
    • Shishido Kavka (1)
    • SILVA (1)
    • Sing Like Talking (1)
    • Skoop On Somebody (1)
    • SMOOTH ACE (1)
    • SOULHEAD (1)
    • SUEMITSU&THE SUEMITH (1)
    • Superfly (1)
    • SyncronizedDNA (1)
    • Syogo Hamada (1)
    • Syoko Matsuzaka (1)
    • Syoko Sawada (1)
    • Syoko Suzuki (1)
    • TAO (1)
    • Tatsuhiko Yamamoto (1)
    • Tatsuro Yamashita (1)
    • Tetsuro Oda (1)
    • the HIATUS (1)
    • THE SQUARE (2)
    • This Time (1)
    • Tia (1)
    • Toko Furuuchi (1)
    • Tomomi Nishimoto (1)
    • Tomomi Shibata (1)
    • Toshiki Kadomatsu (6)
    • Toshinori Yonekura (1)
    • Tyrone Hashimoto (1)
    • UNCHAIN (1)
    • VAMPS (1)
    • Various Artists (4)
    • VOW WOW (1)
    • WAGAKKI BAND (1)
    • YKIKI BEAT (1)
    • Yoko Kuzuya (1)
    • Yoshiko Kishino (1)
    • Yu Sakai (1)
    • Yuichiro Oda (1)
    • Yukiko Ito (1)
    • Yume Suzuki (1)
    • Yumi Matsutoya (1)
    • Yumi Murata (1)
    • ZIGZAG (1)
    • ZOO (1)

Category: Mari Hamada

1 20th Anniversary Special Concert [Mari Hamada]

  • 2013/01/21
  • by kadomania
  • · 2000's · DVD · Mari Hamada · YOU TUBE(LIVE)

cmij_mari-hamada_20th-Anniversary
Mari Hamada Live DVD “20th Anniversary”
released in 2004/06/30

Mari Hamada  (Vocals/Lyrics/Music)
Eri Hamada (Background Vocals)
Takashi Masuzaki (Guitar)
Tomonori “YOU” Yamada (Bass)
Hirotsugu Homma (Drums)
Takanobu Masuda (Keyboards)
Masafumi Nakano (2nd Keyboard)

01. Paradise
02. Voice Of Mind
03. Nostalgia
04. Misty Lady ★
05. Cry For The Moon
06. Monologize
07. I Have a Story Tell
08. Hey Mr.Broken Heart
09. Eclipse
10. Necessary Condition
11. Love Renaissance
12. Tell ~Control~ Be Wild
13. Saturation
14. Return to Myself ★
15. Blue Revolution
16. Tomorrow
17. Love and Free
18. Company
19. Heart And Soul ★
20. D’ont Change Your Mind ★

★Recommend20 Live [D’ont Change Your Mind]★

★Recommend19 Live [Heart And Soul]★

=Poor English comment=
Today after a long time the DVD category.
Launched in 2004 the activities 20 Anniversary live Hamada Mari contains DVD.
Her album debut produced by LOUDNESS drummer Munetaka Higuchi.
She is that the current activities of the not only hard sound pop ballad from its wide
can sing from there.
It owns chorus in concert, says Hamada Eri.
She is Mari’s sister. Please notice her singing voice. Eri is so cool musician too.

本日は久しぶりにDVDのカテゴリー。
2004年に発売された浜田麻里の活動20周年ライブを収録したDVDです。
1980年代中盤から沸き起こったジャパニーズメタルブームに上手く乗って
頭角を現したアーティストの一人です。この当時のキングは、何と言っても
ラウドネスだったのですが、じゃあクイーンは?と言うと浜田麻里に他なら
ない訳です。
この時、日本の中心的ヘヴィメタルバンドだったラウドネスのドラマー、
故・樋口宗孝が浜田麻里をプロデュースし、現ギタリストの高崎晃が本城
未沙子をプロデュース。この二人に続いて、早川めぐみ、橋本みゆきと言った
アイドルっぽいルックスでハードなロックを歌うというのが別のムーブメント
として発生していましたね。それは、やはり先陣を切った浜田麻里の売り出し
方が「麻里ちゃんはヘヴィメタル」と言う赤面ものの(笑)、キャッチフレーズ
だったことと無縁では無かったと思います。

当初は、そんなアイドルっぽい扱いでスタートした彼女ですが、ロックヴォー
カリストしての実力が突出しており、その歌唱力やステージングは、私がここで
紹介するまでもなく、当時から海外でも評価されていました。
そして、現在まで現役バリバリで活動出来ているのは、ハードなサウンドだけで
なくポップなものからバラードまで幅広く唄いこなせるそのパフォーマンス力が
メタルファン以外を多く取り込んだからだろうと思います。
そして、現在の日本の音楽界で、これだけのパワーと歌唱力を持った女性ロッカー
なんて、希少動物か絶滅危惧種に指定されてもおかしくないです。
みんなで、CD買って、DVD買って、ライブに行って、その活動を保護しないと
いけませんw。

バンドのメンバーも彼女が世間に認知された頃から実力者が多く、先立って
紹介したFENCE OF DIFENCEの北島健二、B’zの松本孝弘、KUWATA BANDで
も活躍した河内淳一など、ギタリストだけでも、これだけ錚々たるメンバーが
揃ってましたから、演奏目当てのファンが増えたと言っても過言では無いと
思います。
そして、現在ツアーをやる際にも、増崎孝司(DIMENSION)、山田友則、中尾昌文、
宮脇知史(44MAGUNAM)、増田隆宣(B’zサポート)とこれまた豪華メンバーです。
上で紹介した映像の時のドラマーは、本間大嗣(FLATBACKER)でした。
そして特筆すべきは、バックグラウンドヴォーカルを務める浜田麻里の実妹、
浜田絵里の存在でしょうか?

浜田麻里がレコーディングの際、多重録音でコーラスを入れるとライブでそれを
再現するのは、非常に難しくなる訳です。あんな声出せる人はそうそういません
から(笑)。ですが、この浜田絵里は、姉とほぼ同じキーで姉に勝るとも劣らない
歌唱力でコーラスをしてくれますから、姉にとっとは心強い味方でしょうし、何と
言っても、ライブに足を運ぶファンにとってCD音源と同じか、それ以上の迫力で
曲を再現してくれるのですからたまりません。
レコードやCDを聴きこんでライブに行って、その演奏が全く違う時のショックって
みなさんもご経験ありません?(笑) あれは本当に残念で、キーが違う、ピッチが
違うと何だか一緒に唄う気も失せるようなことになったりします。
そう言った心配は、彼女のライブにはありませんので、ご安心ください。

年を重ねても、衰えないパワーで歌い続ける彼女をまだまだ応援したいと思います。

=If you want to search in Japanese=
浜田麻里

DVD No.MEBR-6001

Share this:

  • Twitter
  • Google

Like this:

Like Loading...

Blog at WordPress.com.

  • Facebook
  • RSS
%d bloggers like this: