
Mari Hamada Live DVD “20th Anniversary”
released in 2004/06/30
Mari Hamada (Vocals/Lyrics/Music)
Eri Hamada (Background Vocals)
Takashi Masuzaki (Guitar)
Tomonori “YOU” Yamada (Bass)
Hirotsugu Homma (Drums)
Takanobu Masuda (Keyboards)
Masafumi Nakano (2nd Keyboard)
01. Paradise |
02. Voice Of Mind |
03. Nostalgia |
04. Misty Lady ★ |
05. Cry For The Moon |
06. Monologize |
07. I Have a Story Tell |
08. Hey Mr.Broken Heart |
09. Eclipse |
10. Necessary Condition |
11. Love Renaissance |
12. Tell ~Control~ Be Wild |
13. Saturation |
14. Return to Myself ★ |
15. Blue Revolution |
16. Tomorrow |
17. Love and Free |
18. Company |
19. Heart And Soul ★ |
20. D’ont Change Your Mind ★ |
★Recommend20 Live [D’ont Change Your Mind]★
★Recommend19 Live [Heart And Soul]★
=Poor English comment=
Today after a long time the DVD category.
Launched in 2004 the activities 20 Anniversary live Hamada Mari contains DVD.
Her album debut produced by LOUDNESS drummer Munetaka Higuchi.
She is that the current activities of the not only hard sound pop ballad from its wide
can sing from there.
It owns chorus in concert, says Hamada Eri.
She is Mari’s sister. Please notice her singing voice. Eri is so cool musician too.
本日は久しぶりにDVDのカテゴリー。
2004年に発売された浜田麻里の活動20周年ライブを収録したDVDです。
1980年代中盤から沸き起こったジャパニーズメタルブームに上手く乗って
頭角を現したアーティストの一人です。この当時のキングは、何と言っても
ラウドネスだったのですが、じゃあクイーンは?と言うと浜田麻里に他なら
ない訳です。
この時、日本の中心的ヘヴィメタルバンドだったラウドネスのドラマー、
故・樋口宗孝が浜田麻里をプロデュースし、現ギタリストの高崎晃が本城
未沙子をプロデュース。この二人に続いて、早川めぐみ、橋本みゆきと言った
アイドルっぽいルックスでハードなロックを歌うというのが別のムーブメント
として発生していましたね。それは、やはり先陣を切った浜田麻里の売り出し
方が「麻里ちゃんはヘヴィメタル」と言う赤面ものの(笑)、キャッチフレーズ
だったことと無縁では無かったと思います。
当初は、そんなアイドルっぽい扱いでスタートした彼女ですが、ロックヴォー
カリストしての実力が突出しており、その歌唱力やステージングは、私がここで
紹介するまでもなく、当時から海外でも評価されていました。
そして、現在まで現役バリバリで活動出来ているのは、ハードなサウンドだけで
なくポップなものからバラードまで幅広く唄いこなせるそのパフォーマンス力が
メタルファン以外を多く取り込んだからだろうと思います。
そして、現在の日本の音楽界で、これだけのパワーと歌唱力を持った女性ロッカー
なんて、希少動物か絶滅危惧種に指定されてもおかしくないです。
みんなで、CD買って、DVD買って、ライブに行って、その活動を保護しないと
いけませんw。
バンドのメンバーも彼女が世間に認知された頃から実力者が多く、先立って
紹介したFENCE OF DIFENCEの北島健二、B’zの松本孝弘、KUWATA BANDで
も活躍した河内淳一など、ギタリストだけでも、これだけ錚々たるメンバーが
揃ってましたから、演奏目当てのファンが増えたと言っても過言では無いと
思います。
そして、現在ツアーをやる際にも、増崎孝司(DIMENSION)、山田友則、中尾昌文、
宮脇知史(44MAGUNAM)、増田隆宣(B’zサポート)とこれまた豪華メンバーです。
上で紹介した映像の時のドラマーは、本間大嗣(FLATBACKER)でした。
そして特筆すべきは、バックグラウンドヴォーカルを務める浜田麻里の実妹、
浜田絵里の存在でしょうか?
浜田麻里がレコーディングの際、多重録音でコーラスを入れるとライブでそれを
再現するのは、非常に難しくなる訳です。あんな声出せる人はそうそういません
から(笑)。ですが、この浜田絵里は、姉とほぼ同じキーで姉に勝るとも劣らない
歌唱力でコーラスをしてくれますから、姉にとっとは心強い味方でしょうし、何と
言っても、ライブに足を運ぶファンにとってCD音源と同じか、それ以上の迫力で
曲を再現してくれるのですからたまりません。
レコードやCDを聴きこんでライブに行って、その演奏が全く違う時のショックって
みなさんもご経験ありません?(笑) あれは本当に残念で、キーが違う、ピッチが
違うと何だか一緒に唄う気も失せるようなことになったりします。
そう言った心配は、彼女のライブにはありませんので、ご安心ください。
年を重ねても、衰えないパワーで歌い続ける彼女をまだまだ応援したいと思います。
=If you want to search in Japanese=
浜田麻里
DVD No.MEBR-6001
Like this:
Like Loading...